子供嫌いが二児の母~ワーママのひとりごと~

5歳の息子と乳児の娘がいるワーキングマザーです。子供たちの成長や家計のこと、高機能自閉症の弟のことなど、気ままに綴っていきます。

子供のためとは?

 

 

 

「ママはいいな~保育園にも行かなくてもいいし、公文もしなくていい。何もしなくていいじゃん」最近息子にこんなことを言われます。

 


f:id:amerina:20180227094153j:image

 

 

確かに息子からしたら仕事をお休み中の私は家でダラダラしている人に見えるのでしょう。実際にゆっくりしている時もあるが(笑)子供にも家事は仕事に映らないんですね。

 

家事は365日続く結構重労働な仕事なのに、それを当たり前にこなす日本のお母さんはもっと労われてもいいはずなのに!!まぁ子供に理解しろとはいいませんが(笑)

 

子供が気づくのは大人になって自立してからでいいです。一人暮らししたら嫌でも分かるでしょう。私も一人暮らしして始めてご飯が出てくる有難さに気づきましたもん。

 

だから今は「ママいいでしょ~」と不敵な笑みでも浮かべてやり過ごすようにしてます。

 

でも確かに公文を毎日やっている息子は、やっていない子に比べて遊ぶ時間もそれだけ短くなるし「頑張っている」のは確かだと思う。

 

親からすると「子供のため」と思ってやらしているけど、それって本当に子供のためになっているんかなって正直自信満々には言えません。

 

子供のうちはストレスなく思いっきり遊ぶべきか?それかやっぱり少しでも将来楽できるように今からやらしておいて正解か?

 

私はずっと働くつもりなので、勉強とかあまり見れる時間ないと思って公文をやらせてます。本人が希望しない限り、他の塾には入れる気はないです。

 

研究教材もさせる気はなく、高校教材が終了した時点で辞めさせるつもりです。本人がやりたいならやったらいいけど・・・

 

私は子供のころ、5つも6つも習い事をしていました。大人になってから考えると習わせてくれてたのは有難いけど、親からは「あなたが全部やりたいって言ったのよ」と。

 

バレエは3歳から習っていましたが、3歳の子供が自分自身の意見で習いたいというでしょうか。言わないと思います。

 

養成所だって行きたいというでしょうか。私自身、芸能界には興味はないので言わないと思います。

 

自身の経験を振り返って、やっぱり幼少期の習い事は親の意見が強いと感じています。なので、習わせるなら本当に子供のためになるかを考えて選んでいきたい。

 

公文が本当にいい選択かはまだ分からないですが、本人は頑張ってくれているので出来るだけ続けてくれるようにフォローしていこうと思います。

 

 
f:id:amerina:20180227094127j:image